学校の図書館や授業などで、一度は耳にしたことがあるエジプトのスフィンクス

スフィンクスは、古代エジプト王の墓であるピラミッドを守る為の神獣と学んでいると思います。

現在も専門の学者達はその真偽に頭を悩ませているとのことです。

今回は、スフィンクスの謎について調べてみたいと思います。

スポンサーリンク

 

スフィンクスとは?

各ネット情報によると、『エジプト神話、ギリシア神話、メソポタミア神話などに登場する、ライオンの身体と人間の顔を持った神聖な存在あるいは怪物』で、古典ギリシア語ではスピンクスと読むらしいです。
「スフィンクス」は英語読みだそうです。

古代エジプト、メソポタミア、古代ギリシアにおいて、スフィンクスはそれぞれ違った容姿や役割を持っているそうですね。

 

また、スフィンクスという名は、ギリシア時代に生まれたそうで、古代エジプト人は「シェセプ(神の姿)・アンク(再生と復活)」と呼んでおり、これがなまってスフィンクスになったと言われています。

 

古代エジプトのスフィンクス

 

ネメスと呼ばれる頭巾を付けた王(ファラオ)の顔とライオンの体を持つ、神聖な存在。

ファラオ

 

王者の象徴であるあごヒゲをつけ、敵を打破する力、あるいは王または神を守護するシンボルとされています。

古王国時代には既に存在し、神格化したファラオと百獣の王であるライオンを重ね合わせたものと考えられます。

スフィンクスの種類には複数あるそうで、男女と性別が違ったり、動物や鳥の頭部を持つもの見受けられるのだそうです。

最も有名で大きなスフィンクス像は、古王国時代のギザの大スフィンクスと言われていて、中王国以降は、最高神アモンの聖獣である雄羊の頭部を持つスフィンクスが、神殿の守護者として神殿前面に置かれました。

 

メソポタミアのスフィンクス

メソポタミア神話(バビロニア神話)におけるスフィンクスは、古代エジプトとは異なり、ライオンの身体、人間の女性の顔、鷲の翼を持った怪物といわれています。

また、死を見守る存在とする考え方もメソポタミアにて生まれたとされています。

 

古代ギリシアのすスフィンクス

ギリシア神話におけるスピンクス(スフィンクス)は、ライオンの身体、美しい人間の女性の顔と乳房のある胸、鷲の翼を持つ怪物(一部の絵画では尻尾が蛇になっている姿で表されているようです)。

テューボーンあるいはオルトロスとキマイラあるいはエキドナとの娘。

一説によれば、テーバイ王ラーイオスの娘であり(アレクサンドリアのリュシコマス)、これによればオイディプースとは兄弟になる。

当初は子供をさらう怪物であり、また、闘いにおいての死を見守る存在であったそうです。

また、高い知性を持っていて謎解きやゲームを好むそうです。

 

スフィンクスの謎解き

スフィンクスの謎解きの内容は、

朝は4本足、昼は2本足、夜になると3本足になるものは何か?

というものがあります。

ピキオン山という所に居を構え、周辺の住民が通りかかるとこの問いを投げかけ、答えられなかったり間違ってしまったものを容赦なく食した、と言われています。

この謎かけに対し、オイディプスという人だけ答えられています。

 

スフィンクスの謎解きの答えは、

 

 

人間』であって人間の人生を一日に例えています。

」は生まれた時、赤ん坊の頃は手と足でハイハイしているから4本足、

」は成長すると2本の足で歩くから、

」は老年になるとをついて歩くから3本足。

その回答を聞いたスフィンクスは、いつも鎮座していた台座から飛び降りて海に沈み、死んでしまった(またはオイディプスに退治されてしまった)というエピソードがあります。

「なぜ、海に身を投げてしまったのか?」ということに関しても諸説あるものの、「難しい設問を行い、解ける人間は現れないだろうと思っていたところに、正解を答えられてしまい、ショックのあまり自殺してしまった」という説が、今のところ有力な説だそうです。

スポンサーリンク

 

ギザの大スフィンクスの謎~スフィンクスの下には隠し部屋がある?

スフィンクスの基本的な知識を得たので、エジプトのギザの大スフィンクスに焦点をあてて、調べていきたいと思います。

古代エジプトの古王国時代(紀元前2686年~紀元前2185年頃)にファラオであったカフラー王(在位紀元前2520年~紀元前2494年頃)により建設されたと言われています。

場所は、カイロ郊外ギザ、ギザ台地の、三大ピラミッド(クフ王、カフラー王、メンカウラー王)の傍にあります。

サイズは全長73.5メートル、全高20メートル、全幅6メートルと一枚岩から掘り出された像としては世界最大の建造物です。

 

スフィンクスはピラミッド以上に謎に包まれていますが、建造年代も結構な誤差が出てくる程で、宇宙人が建造したのではないかとまで言われています。

また、秘密が隠されているとされているのがスフィンクスの地下に存在すると言われている2つの部屋だそうです。

古代ミステリー情報サイト「Ancient Code」によると、スフィンクスの地下には大小2つの部屋とそれに通じるトンネルが存在し、これらの部屋には古代エジプト文明の秘密から人類の秘密までが隠されているというのです。

1987年、最初にスフィンクスの秘密部屋を発見したのは、早稲田大学の吉村作治教授率いる研究チームでした。

スフィンクスの電磁気探査を行い、地下にいくつかの空洞とトンネルが存在することを明らかにしました。

その後、東京大学の調査により、空洞の1つは丁度スフィンクスの掌の下にあることが確定され、1991年には考古学者のThomas Dobecki氏とJohn Anthony West氏の独自の調査によって、地下空洞とトンネルの存在が再確認されているそうです。

 

しかし、ここまで判明しているにも拘わらず、直接的な地下部屋の調査は未だ行われていないそうです。

これは奇妙な話ですよね。

多くのエジプト学者もスフィンクスの地下部屋に興味がない訳ではないはず。

そんな中、イギリスの作家・グラハム=ハンコック氏とブルガリア人で古代エジプト研究者・ロバート=ボーヴァル氏が地下部屋の調査を一石を投じたところ、なんとエジプト政府は米考古学者と結託し、スフィンクス周辺とその地下の調査を阻止しているとのことでした。

政府が隠したがる理由としては、政府側がもう既に地下の調査を済んでいて、かつ『禁断の考古学』であることだと、考えさせられますね。

 

ギザのスフィンクスには、2体目が存在するらしい

古代エジプト人は二元論的な信仰を持っていました。

今日まで残っている建築物や芸術物にも色濃く反映されているのが多いです。

エジプト学者のバッサム・エル・シャンマー氏は、10年以上にわたり2体目のスフィンクスを探し続けているそうです。

彼曰く、古代エジプトの二元論的信仰の他にも根拠はあるとしているそうで、ギザのスフィンクスの前足の間にある、トトメス4世(紀元前1419年?~1386年?)によって設置されたとされる『夢の碑文』には、紛れもなく2体のスフィンクスが描かれているといいます。

さらに、彼はエジプト神話にも焦点をあてており、エジプト神話では創造神アトゥムの自慰によって大気の神シューと湿気の神テフヌトが誕生するのだが、奇妙にも大気の神であるシューはライオン、湿気の神テフヌトはライオネス(雌ライオン)の形で生まれたとされています。

このことから、捜査中の2体目のスフィンクスも、きっとライオネスの姿であり、また前述した二元論的信仰からその2体は左右対称に配置されたはずで、互いに向き合っているか、同方向を向いて並行に並んでいるか、またはお尻を突き合わせているかのいずれかであっただろうとまで言及しています。

また同氏は、さらなる調査を進めていて、その中で自身の仮設の新たなる証拠として、NASAによる最新鋭の画像分析を紹介しています。

ギザの地形やモニュメントを構成する地層の密度を分析すると、失われたスフィンクスがかつて存在されただろうというエリアには、何かしらの建造物の痕跡が見受けられるとのことです。

同氏はこれを2体目のスフィンクスの残骸であると主張しています。

しかし、今年になって2体目のスフィンクスがエジプトで発見されたとのニュースがありました。

英紙「Daily Mail」(8月9日付)によると、古代エジプトの2つの神殿がある都市カルナックとルクソールを結ぶ紀元前1400年に建設されたアルカバシュ道路の地下で発見されたそうで、建設作業員が偶然に発見したんだとか。

エジプト当局も『ライオンの体に人間の頭』を持ったスフィンクスらしき像だと発表していることから、2体目のスフィンクスである可能性が高まっています。

けれども、まだ地下から引きあげられていない上、エジプトのルクソール考古局長ムハンマド・ウルド・アブデルアズィーズ氏によると、写真の公開もまだのようです。

けれども、今後の調査で全貌が明らかになっていくと思うので、今からが楽しみですね。

スポンサーリンク

 

ピラミッドよりも先に造られた?

スフィンクスはピラミッドの横に並んでいるため、当初はピラミッドの守り神である見方もされていましたが、実はスフィンクスの方がピラミッドよりもだいぶ前に造られたと言われています。

その根拠として、スフィンクスの体に刻まれている

これまでは、風で削られたと言われてきましたが、浸食は縦方向のもので、風による横方向の浸食とは明らかに異なる為、流水による浸食の跡ではないかと言われています。

ピラミッドが建っているのは砂漠なので、年間降水量は数㎝もありません。

いくら、数千年の年月が経ってるとはいっても、その程度の降水量ではっきりと跡が刻まれるようなことは無いので、定説である5000年前よりもっと前、エジプトの地がまだ砂漠ではなく、緑があった頃の地で造られたのでは?と考えられます。

 

まとめ

今回は、スフィンクスについて調べてみましたが、いかがでしたでしょうか?

ピラミッド以上に、調べれば調べるほど、謎が深まるスフィンクス。

更に調べていくと、宇宙人が造ったとかアトランティス伝説と関係があるとか謎が謎を呼びます。

スフィンクスは、古代エジプトとメソポタミアとギリシア神話において、姿はなんとなく似ているものの存在性質などが違うのがわかり、調べていて実に楽しかったです。

 

スフィンクスの足元にある地下には何が隠されているのか、政府が隠すようなこととは一体何か……というのも、とても興味深いですね。

ただ単純に「暴かれるのが嫌」では無さそうなので、何か意図的に隠しているように感じます。

そして、ピラミッド以前にスフィンクスが造られていたとなると、誰が?どのような方法で?どういった目的で?といった謎が深まりますが、今後調査や研究が進められて発表されるのが待ち遠しいですね!

スポンサーリンク